Home > 巨木たち(地域別)

巨木たち(地域別) Archive

徳島県名西郡石井町 矢神のイチョウ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

ん…矢神のイチョウ?天神のイチョウじゃなかったっけ。ということで、何となく勘違いしたままやって来たイチョウの巨樹。
私が自宅で検索して立地を確認したのがここから僅か1kmほどのところに立つ「天神のイチョウ」。
そしてこちら当日検索してムムッ!先日調べた立派なイチョウ巨樹!(こんな形だったっけ?)とやって来た「矢神のイチョウ」なのでした。

まさか同じエリアに同等サイズのイチョウ巨樹(それも名前まで似てる)が2本も存在するとは露知らず。
後日もう一方の天神のイチョウも訪問したので近日中に記事にしますが、まあ結果的にこちらを訪問する形になって大正解でした。
※天神のイチョウは色んな意味で壮絶すぎて巨樹を眺めるどころの状況ではなかった。刮目して待て! 全文を読む

京都府京都市北区 中川八幡神社の白杉(八幡宮大杉)


FUJIFILM X100VI

昔から何度も参拝している神社の御神木。
スギの巨樹として取り扱うには若干迫力不足な感が否めず掲載せずに来ましたが、実はなかなか由来が面白いのでまとめてみることにします。 全文を読む

徳島県吉野川市 八坂神社のクロガネモチ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

全国でも貴重なクロガネモチの巨樹。加速度的に樹勢が衰えていると聞くため、早いうちに見に行かねばと考えておりました。
GoogleMapsにも登録があるので道に迷うことはありませんが、現地周辺恐ろしく道が狭いのでくれぐれもご注意ください。

GoogleMapsナビに従って裏道からやって来たら田んぼに脱輪するんじゃないかって極細道を通らされるわ「いや、これ車ではムリでしょ…」という、せいぜい自転車や原付が通れる程度の畦道(もはや道路ではない)にぶち当たって他所様の土地で転回させていただいたり(これは流石に一言ことわってます)…とにかくまあ難儀しました。

ちなみに、頑張ってやって来たものの現地付近に駐車スペースは存在しないようで。
私は冷や汗かきながら周辺をぐるぐる回った挙げ句、近くの牛島体育館に停めさせていただきました。 全文を読む

富山県中荒川郡上市町 中村の大杉


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR

狛さん、RYO-JIさんとの富山県巨樹遠征二日目。
初日の魚津市洞杉群、そして夜間のミーティング?でとっくに心は満たされており、それでは二日目はどうしよう?と。本当は能登半島の付け根にある巨樹を見て解散する流れだったのですが、タイミング悪く震度5クラスの余震を味わってしまい、観光に来た我々が被災者になってしまっては全く笑えないし迷惑千万。ということで代替案として挙がったのがこちらの「中村の大杉」でした。

そう。決して積極的な理由から訪問したわけではない。
というのも書籍やWebで見るこちらの巨樹、恐れ多くもあまりピンと来なくてですね…

しかし…と書き出した時点でもう私の感想はバレバレですが。書き進めてまいりましょう。 全文を読む

香川県仲多度郡多度津町 葛原正八幡神社のクスノキ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

もう何年も前に存在を知り気になってはいながらも、なかなか立ち寄る機会のなかった巨樹。
私がこのエリアを訪れる一番の目的は「志々島の大クス」であり、大クスと相見える前に別のクス巨樹を眺めてしまうのはいささか無粋ではあるまいか。かといって大クスを見た後の巨樹欲が完全に満たされた状態で直ぐ側にクスノキの巨樹があると言われても一向に食指が伸びない。ということで、私のような遠方からはるばるやって来る巨樹愛好家にとっては訪れるタイミングが掴みにくい巨樹でした。

が、今回(2024年4月)色々あって数時間の空き時間ができたため立ち寄るならこのタイミングしかないだろう!ということで相対することが叶いました。 全文を読む

ホーム > 巨木たち(地域別)

CATEGORIES

Return to page top