ホーム > タグ >

徳島県美馬市 脇町春日神社のクスノキ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

阿波市から美馬市へ。
穴吹橋の少し手前、県道12号線(川北街道)を進んでいるとやけに目立つ巨木が視界に飛び込んできました。
ええ、徳島県ではよくあることです。「またお前か…」と苦笑いしてしまう。樹種はもちろんクスノキ。

こちらは今回完全にノーマークのクス。しかし見つけてしまった以上は立ち止まらざるを得ません。
早速脇道に入って駐車スペースを見つけ、そのクスノキへと歩を進めるのでした。 全文を読む

奈良県宇陀市 又兵衛桜 2023


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR
SONY α7RIII / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD

今年も「見事!」としか言いようがなかった満開の又兵衛桜。
せっかくたくさん写真を撮ってきたので記事にまとめることにしました。

まあ細かいことは抜きにして春の風物詩をお楽しみください。 全文を読む

徳島県阿波市 尾開のクロガネモチ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

存在こそ随分前から知っていたものの、その小ぶりなサイズがネックで訪問を後回しにしていた「尾開(おばり)のクロガネモチ」。
遠方からやって来る愛好家が初回からこの巨樹を優先的に目的地へ加えることはほとんどないのではないか。
いやいや初回からクロガネモチ、珍しい!と、この巨樹を目指したぜ?と仰るなら、貴方は相当な玄人に違いないでしょう。 全文を読む

徳島県阿波市 案内神社の大クス


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

今回の巨樹めぐり一発目のクスノキ。
県指定天然記念物の立派なクスノキということで本来もっと早く来ていてもよかったのですが、この吉野川沿いエリアはとにかく巨樹の層が厚い。近くには同じ県天にして巨人の腕のような大枝を持つ「壇の大クス」、個性的な洞が魅力の「鳥屋の大クス」などの大物が名を連ねるため、サイズこそ申し分ないながらもWebや書籍の情報で見る限り失礼ながらそこまでの個性が感じられなかったこちらは後回しにしていました。

遠目にも目立つこの姿。あれが目的の「案内神社の大クス」に違いない。
こちら神社の裏側ですが境内には駐車スペースが存在しないため、私の立ち位置の横にある広めの農道の隅に駐車させていただきました。 全文を読む

茨城県土浦市 亀城のシイ


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

過去訪問した未掲載巨樹シリーズ。今回は遠い関東の地、茨城県です。
訪問したのはもう4年も前(2019年)になるのか。まだコロナ禍前ですね。
再訪して改めて記事にまとめようと思っていたのですが、まさか世の中あんなことになってしまうなんて。
結局関東に行くなどとても考えられない数年間でした。
今やれることは今やっておくべき。本当に痛感します。 全文を読む

Home > タグ >

CATEGORIES

Return to page top