Home > アーカイブ > 2015-03

2015-03

2015/3/19 瀬戸内某所 めば

めば
ロッド: がまかつ ラグゼ 宵姫EX S51FL-solid.RF
リール: シマノ 11ツインパワー C2000S
ライン: フロロ2lb
釣果: めば20〜23cm×6匹、めば(20cm未満)×約30匹

20:00スタート。開始2投で20cm〜のメバルを2キャッチ。
小浜、舞鶴エリアとは平均サイズが違いすぎる…

昨晩バチが抜け始めているのを確認済みだったので、軽量ジグヘッドにアジ用のストレートワームをメインで。JHは0.2〜0.6gへの反応が良かったです。
ワームはほぼ34 オクトパスの”きん”、レイン チビキャロスワンプの”グローオールスターズグロス”の2本だけ。
途中で飽きたので月下美人 ダートビームとガルプ ベビーサーディンを使いましたが。

150319_2   150319_3

↑0.2gジグヘッド小さすぎ。
普段0.2gのジグヘッドなんてほとんど使いませんが、楽しいですね。
とりあえず沈降速度がナメクジ並みに遅いので、適当にダートさせながら巻かずに流します。
すると勝手にヒットするので、軽く巻きあわせを入れるだけ。餌釣りしてる気分。

23:00頃シーバス(たぶんフッコクラス)がヒット。こいつもバチ狙ってるからね…
足場は3mくらい?抜き上げ不可能と判断したので時間を掛けてオートリリース。
5分以上はバシャバシャさせてたと思う。無駄に疲れさせてすまない。

完全に場荒れしたものの、既に満足していたのでポイント移動せず終了。
片付けながらしばらくぽけーっと海を眺めてましたが、本当に釣りが気持ち良い季節になりましたね。

2015/3/18 瀬戸内某所 めばりんぐ

150318

ロッド: がまかつ ラグゼ 宵姫EX S51FL-solid.RF
リール: ダイワ 13セルテート 2004
ライン: PE0.2号+フロロ3lb → PE0.2号直結(車の中にリーダー忘れたので…)
釣果: めば10〜22cm×約20匹、アコウ(小指サイズ)×3匹

途中から大雨と言っても許されるであろう悪天候。
序盤は写真を撮ったりコーヒーを飲んだりしながらのんびり竿を出してたけど、雨足が強まってからはそんな余裕無くなりました。
毎度の事ながら釣り人の姿は皆無。

久しぶりの煮魚サイズ。
というか、そんな事よりも赤めば黒めばが久々に釣れてくれたのが嬉しかった。
いつものポイントは白めばしか居ないので。
20cm〜の3匹だけ持ち帰り。

宵姫EXの51、凄まじい反響感度やね…短いから当然といえば当然ですが。
でも普通に乗せようと思っても乗らない。短いしね。アタリを感じたら即掛けするとフッキング率が良いです。
柔らかいメバル専用ロッドならもっと釣れたと思うけど、やっぱりこっちの方がおもろいわ。
数とかサイズとか、そんなことよりも自分の釣りを追求したいね。

そういえばアジメバ用にクーラーボックスを追加購入しました。
17リットルのしか持ってなかったので。

150318_2

ウレタンの8リットルでお手頃なのを探すとダイワ クールライン GU 800Xが良いかなと。
バッカンに付いていたロッドスタンドが便利すぎて、もうスタンド無しには戻れそうもないのでダイワ CPキーパーを2つ取り付けました。うむ、良い感じだ。

ただコレ、強風で倒れそうじゃないですか?
倒れたら確実にロッドとリールが破損するでしょう。
何とかならんのかと調べてたらこんなのを発見。

150318_3

第一精工 アシストアーム
これで完璧。

ちなみにロッドスタンド&アシストアームを全て背面に設置するのが一番美しいんですが、
CPキーパーを背面に取り付けるとGU800Xの蓋に干渉しますのでご注意を。

第一精工 高速リサイクラー2.0

150316

今までラインの巻き換えは“ヨメかムスメにスプールを持ってもらって方式”でしたが、ついにあの高名な第一精工 高速リサイクラー2.0を買いました。
手伝ってもらっておきながら偉そうなことは言えませんが、スプールへの絶妙なテンションの掛け方を伝えるのが難しかったので…

使い方なんかは今さらここでインプレするのも無粋でしょってくらいWeb上に溢れ返ってるので省略。
一応こんな感じです。

高速リサイクラー2.0導入済みの先人たちは口を揃えてこう言います。
「どうしてもっと早く買わなかったんだろう。」
と。僕も全く同じ事を思いました。

もうコレ無しでラインの巻き替え・逆巻きをするなんて考えられない。

Diary

150315
@梅小路公園

ジョーシンでもらったうまい棒。
僕が子供の頃はそこらに駄菓子屋があったけれど、今でも10円でお菓子が買えるなんて凄いことだと思う。

この1年間ですっかりデジカメがメイン機になった。
昔はデジタルに移行するなんて考えもしなかったなあ。

写真行為というプロセスの中での楽しみは減ってしまった。
でも、昔より写真そのものと素直に向き合えるようになった気がする。

それにしても思ったよりSONY DSC-RX100が使いやすい。
画質はX100SやGRに劣りますが、そもそもプリントしてもL版なので…

がまかつ ラグゼ 宵姫EX S51FL-solid.RF

yoihimeEX_51

がまかつの宵姫EX S51FL-solid.RFを買いました。

5フィート10インチではなく、5フィート1インチ。
たぶん市販品では最短にして最軽量のライトゲーム用ロッドでしょう。
まずがまかつ公式サイトの売る気の無さに驚き、実際店舗で手にしてみて短すぎ!軽すぎ!と驚きました。
あまりの細さにカワハギに折られたエバグリ リンバーティップの悪夢が脳裏に浮かびます…注意して使わねば。

最近6ft台前半、かつ張り強めのショートロッドばかり使ってましたが、操作がしやすく海中での情報がより手元に伝わってくるショートロッドの方が釣りが楽しいんですよね。7ft〜8ft台のロッドが無いと完全に釣りにならないようなポイントには、夏のアコウシーズン以外は行きませんし。

わざわざ数時間かけて海まで行って、そこでさらに何時間も釣りをするわけなので、結果ありきの釣果よりもまず釣趣を楽しみたいなと最近思うわけです。
最低限、家族にお土産を持ち帰れるくらいの釣果も欲しいんですけどね。

昨晩のタケノコクラスがヒットしただけで折れるんじゃないかとヒヤヒヤしてますが、とにかくこのロッドで魚を掛けるのが楽しみです。

– 追記 –
メバリングに数回使用してみました。
10〜23cmのメバルを約100匹、10〜20cm強のガシラを数十匹掛けてみた感想。

高弾性超ショートロッドなのでパツパツなティップを想像して購入しましたが、以外にも(短さの割には、ですが)食い込みが良く所謂パッツン系のアジングロッドというわけではありませんでした。バット部にメバル?のイラストが描かれていることからも、対アジに特化した製品作りではなく、ライトゲーム全般に適応できるようマージンを持たせたロッドなのではないかと思います。

対アジ専用を考えて5ft台の超ショートロッドを購入するのであれば、僕は使用したことがありませんがコンセプト的にティクトのUTR55CQCの方が向いているかもしれません。

ブランクですが、リンバーティップのような超繊細かつ超高弾性なブランクではなく、かなりの粘りを持った「掛けてからも仕事をするブランク」であるように感じます。ちなみに手持ちのロッドでは、34のHSR-63なんかは「掛けるまでが俺の仕事だ、掛けてからはお前が働け」というロッドです。宵姫EX S51FL-solid.RFは見かけによらず(百聞は一見に如かず、ですがメチャクチャ細い)ベリー〜バットの粘りが魚のパワーを吸収してくれるので、割と安心して寄せることが出来ます。

メーカーでは20cmのアジであってもタモで掬うことを推奨していますが、今のところ自分は全て抜き上げています。これは単にアジメバル程度の相手にタモを持ち歩くのは面倒臭い…と横着しているだけなんですが。四国で釣った数十匹は足場3m〜6mの高台からでしたが、特に不安は感じませんでした。尺クラスになると体感的な重さが一気に増すので、タモがないと不安かもしれません。

発売時期、価格帯を考えるとガイドはトルザイト化してくれても良かったんじゃないかという気がしますね…というか個人的には+1万円でもいいからトルザイト化して欲しかった。あと、現時点の流行から見るとガイドがやや大きい気がします。(恐らく対象魚種にマージンを取った結果、ある程度の太糸にも対応出来るようガイドを大きめにしているのではないかと。)軽けりゃ良いというわけではないけれど、まだまだ軽量化の余地があったように感じます。

一言で表すならバーサタイルに使える超ショートロッド。
良いロッドですよ。

Home > アーカイブ > 2015-03

CATEGORIES

Return to page top