Home > Life Log | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 > Diary

Diary


OLYMPUS PEN-F / OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

朝起きてびっくり。京都市内も積雪していたのであった。
しかし敦賀泊は本当にベストなタイミングだったなとしみじみ。
大雪の北陸を運転するよりも、ちょろっと積雪しただけの京都を運転する方が万倍怖い。


本気で雪道ノーマルタイヤのアホに飲酒運転並みの罰則を与えるよう法改正していただきたいのですが。
せめて強制労役で春が来るまで豪雪地帯で雪掻きさせるとか。そんなの。


昨晩ほろ酔い気分でWeb徘徊していたら勢い余ってOM-3を予約しそうになったが何とか思い留まった。
軽快コンパクトなPEN-Fと比べてしまい結局持ち歩かなくなるのは目に見えている。

たぶん私はこのままスルーの方向だけど、μ4/3の小型ボディと小型スナップレンズの組み合わせから得られる撮影体験にはフルサイズ機やAPS-C機では絶対に得られぬ甘美な味わいがあるので、それなりに売れてくれるといいなあと。メーカーは高画質や高機能ばかりアピールしますけど写真って実はもっとシンプルで、結構楽しいんですよこれが。

コメント:2

RYO-JI 25-02-10 (Mon) 21:26

OM-3は思ったよりサイズが大きいですね。
見た目の好みがドンピシャならともかく、それだったらAPS-Cで他に良いのがあるよなぁと思ったり。
そういう意味でもPEN-Fは実に秀逸なカメラだと今更ながら・・・。
後継機が無くて消えてしまったのが残念でなりません。
10万円くらいで発売されたら間違いなく買いますよ。

to-fu 25-02-11 (Tue) 2:34

> RYO-JIさん
Z fとPEN-Fを併用してみるとどちらも素晴らしい、でも性格は真逆くらいに違うカメラなんですよね。
大雑把に見るとPEN-FよりもZ f側に寄せてしまったOM-3は、競合がZ fcやZ fになるので色々厳しそうです。
レンズのサイズや重さまで含めると撮り歩きの小気味よさが別物と言っていいほど違うんですけど。
初心者はスペックや撮れた写真だけで比べるので、そういう魅力って伝わりにくい=売りにくいでしょうねえ…
私がカメラ屋店員でも間違いなく半値のZ fcを勧めると思います 笑

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=37755
Listed below are links to weblogs that reference
Diary from with photograph

Home > Life Log | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 > Diary

CATEGORIES

Return to page top