Home > Canon EF-M 22mm F2 STM | Life Log > Diary

Diary


Canon EOS M / Canon EF-M 22mm F2 STM

近畿圏も本日梅雨入り。平年よりかなり早いのではないか。ギリギリ梅雨入り前に岐阜泊できないかと企んでいたのにチクショウ。
しかし私が遠征する木金だけは雨の予報から曇りに変わっているので望みは捨てず、それでいて多くを期待せずその時を待ちたい。


リコーはミラーレス市場参入の可能性を模索している?

わりと無理筋では?日◯自動車が今から宇宙事業に参入するのと同じくらい難しい。
という現実的な感想は抜きにして、心情的にはPENTAXさんが最近完全に撤退ムード(開発部門のキーマンは辞めるわボディもレンズもディスコン連発だわ)なので、新型一眼レフとまで言わないからミラーレス機でもコンデジでも、何ならチェキでもアクションカメラでも構わん。とにかく新製品を発表して生存をアピールしてくれると嬉しい。いつだって期待はしてるんですよ。

コメント:2

RYO-JI 25-06-09 (Mon) 22:56

私も梅雨入りが早いと思ってましたが、どうやらこれでも平年より遅いとかでビックリです。
リコーさんの噂は私もチェックしてましたが、やはり今更レフ機の開発は自殺行為だと思うので、
同じ難しいのならペンタックスさんにはミラーレス機を是非と願ってます。
それか案外コンデジが狙い目かもしれませんね。

to-fu 25-06-10 (Tue) 11:39

> RYO-JIさん
ええっ!?むしろこれで遅かったんですか?
去年洞杉群を見に行った頃と比べると気温が控えめに感じるので、感覚が狂っているのかもしれません。

PENTAXは一眼レフ宣言が足枷になってしまいましたねえ。もう少し器用な立ち回りも出来たと思います。
私がペンタの偉い人なら真っ先に真鍮コンデジのMX-1をリメイクしますね。今なら間違いなくGR並みに売れますよ。
まあ「レトロが流行?だったらウチはやりたくない!」という不器用さこそPENTAXらしさではあるのですが…

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=39255
Listed below are links to weblogs that reference
Diary from with photograph

Home > Canon EF-M 22mm F2 STM | Life Log > Diary

CATEGORIES

Return to page top