- 2025-05-19 (Mon) 21:11
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR | ムクノキ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 徳島県
FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR
貞光で夜明けとともに目覚め、まず向かったのがこちら「明谷(みょうだに)のムクノキ」。
冬の間は落葉してしまうムクノキだからこそ、どうせ眺めるなら新緑の5月しかないだろう!
国道438号線をひたすら南下して「地蔵森のカゴノキ」のやや手前にある脇道から明谷集落に入ります。
まあ、今ではGoogleMapsにも登録があるので迷われることはないと思いますけれども。
脇道に逸れてからは僅か1~2km程度の距離ですが、とにかく道が細くて薄暗いのでご注意を。
私もカーブを曲がったところで軽トラとかち合って「南無三!!」と叫びましたから。
現地に駐車スペースが無さそうなので私はムクノキ手前側の路肩が広くなった箇所に停めさせていただきました。
が、車を停められるならこちらがよさそうですね。ムクノキ登録地点の東側に鎮座する三所神社の敷地が広めでした。
かなり拡大しないと表示されませんがGoogleMapsにも登録あり。
神社手前の車道から上を見上げて既にムクノキを発見していたものの、これがかなりの急斜面。
私は下側から気合で登りましたが、三所神社に駐車→そのまま数十メートル車道を上がってムクノキの上側からアクセスが正解と思われます。
とはいえ上側からでも急斜面なのは変わりません。
写真では全く急斜面には見えませんが、現場はすっ転んだらゴロゴロ転がり落ちて最低でも骨折は不可避です。
雨の日は冗談抜きで非常に危ないのでくれぐれも無理をなさりませぬよう。
しかしこれ、立派じゃないか!
何と言いますかムクノキらしからぬ立ち姿。他の巨樹を思い出すと、もっとこうスラッとして背も高い印象があります。
ずんぐりむっくりなドシッと構えたその姿はまるでケヤキのよう。急斜面にしがみつくためにはこの姿の方が都合が良いのでしょう。
苔生した力強い幹。
ムクノキの古木の宿命と言ってもいいでしょう。例に漏れず内部が大きく空洞化していましたが枝葉の付きもよく、まだまだ樹勢は旺盛です。
しかし新緑の巨樹は本当にたまらんですね。
ちょう花が咲いていて、そよ風が吹く度ほんのり甘い香りが香るのもイイ。
何年も経ってどこか違う町を歩いているとき、この香りがふわっと香るとつるぎ町のムクノキを思い出すわけですよ。
巨樹はいつ見てもいいものだけど五感をフル稼働させて堪能できる5、6月はベストシーズンと言えましょう。
急斜面ゆえに撮影できる角度、立ち位置が限られてしまうのが難といえば難か。周辺が茂りすぎていて樹形が分かりづらいのも難。
しかしそれでも十分な見応えがありました。
ムクノキ巨樹のトップ勢はとにかく衰弱しているものが多いため、気持ちよく眺めて帰るならこの辺の幹周6~7mのものがちょうどいいような気もします。
ええ、文句なしの急斜面。しかも高い。結構怖かったです。
しかし流石は巨樹王国を謳うつるぎ町一宇地区。こんな巨樹まであったのか!と王国の奥深さを痛感させられましたね…
天然記念物無指定ではありますが、つるぎ町巨樹巡りの行程に加えて損のない一本だと思います。
2025/5/15訪問
「明谷(みょうだに)のムクノキ」
樹齢 不明
樹高 15m
幹周り 6.4m
徳島県美馬郡つるぎ町一宇明谷
コメント:2
- RYO-JI 25-05-19 (Mon) 21:53
-
確かに、これはムクノキっぽくないですね。
空洞化する程の古木とはいえ、まだまだ樹勢衰えずという風に感じます。
またどっしりとした根元部分が逞しく、重量感もあってヒューマンスケールのし甲斐がありそう(笑)。
それにしても驚くほどの急斜面ですね。
というか巨樹って急斜面にあること多くないですかねぇ。
一歩踏み外せば・・・っていうシチュエーションがたびたびあって、クマさんの次くらいに怖いです。 - to-fu 25-05-20 (Tue) 14:10
-
> RYO-JIさん
ムクノキ巨樹は神社のご神木など手入れされたものが多く、余計に「らしからぬ」姿に見えるのかもしれません。
唯一アップされていた某会計事務所サンの巨樹サイトでは落葉した姿だったためイメージが湧きませんでしたが、ここまで樹勢が良いとは驚きでした。
小山さんの探検ログを拝読していたら山の中でズルッと転んだ同行者の方が骨折されたと書かれていました。
今まで運が良かっただけで、脆くなったおじさんの骨なんて簡単に折れますからねえ。
我々は主に一人で探索している以上、怪我せずおうちに帰ることを第一に行動したいものですね。
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=38989
- Listed below are links to weblogs that reference
- 徳島県美馬郡つるぎ町一宇 明谷のムクノキ from with photograph