Home > TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD | ぶらり一人旅 | 野鳥 > 旅の断片

旅の断片


FUJIFILM X-H2 / TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD

今回の旅の一番の収穫は「買ってよかった便利ズーム!」と思えたことかもしれない。
ええ、出発前は想像以上の画質の悪さがとにかく不満で、下取りに出して別のレンズに買い替えるつもり満々でしたから。
実際旅先で使ってみるとこれが何とも面白くてびっくり。当然画質はイマイチなのだけど、結果がどうあれ撮影中あれだけ楽しめたら十分かなと。


こちら恐らく人生で初めて見かけたコシアカツバメさんと、その巣。
とっくりのような形状をした巣が面白い。

ただでさえ画質に難のあるテレ端300mm、さらに夕暮れどきの薄暗い軒下ということで開放F6.3でもSS1/30秒しか稼げず、ブレ写真を量産してしまった。
流石にXF 150-600mmを持ってきていればなあとは感じたものの、いつもの標準単焦点装備だったらカメラを向けること自体諦めていたと思う。


同じくテレ端300mm。フナムシ?を咥えたメスのイソヒヨさん。
風景、野鳥、野生動物、人物スナップやテーブルフォトも。旅先の撮影ならこれ一本でOKですな。
もう少し画質がまともなら巨樹撮影も行けるのだけど。流石に撮る気にならんなあ。

とりあえず昨日から2日連続の真夏日ということで自宅待機確定。終わってますなホント。
農作物は不作だわ海産物も北へ逃げてしまうわで、この国の熱帯化深刻すぎませんかね。
逆に北海道では今まで育たなかった農作物が育つわ見たことのなかった魚が釣れるようになるわで、食において過去一アツい状況なのだとか。
これからの時代、生活の拠点を築くなら北海道一択ッスよ。私も紋別に消えたい。

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=39036
Listed below are links to weblogs that reference
旅の断片 from with photograph

Home > TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD | ぶらり一人旅 | 野鳥 > 旅の断片

CATEGORIES

Return to page top